マイクラで楽しく学ぶプログラミング教材【くらふとらーにんぐ】

学習の流れLEARNING

3つの学習の流れ

  • 01講義動画の視聴

    プログラミングを順序立てて理解していただくために、各ステージには必ず講義動画が用意されております。
    まずは動画学習を通し、どのように指示を出すと、マインクラフト上で何がどう動くのか、そのプログラミング方法を学んでいただきます。
    動画で分からない部分を何度も繰り返し視聴することで、ご自宅にいながら簡単にプログラミングの理解を深めていくことができます。

    01 講義動画の視聴01 講義動画の視聴
  • 02プログラミングの実施

    講義動画でプログラミング方法が理解できたら、次はそのプログラムと同じものをお子さまに作っていただきます。
    お子さまのプログラミングへの理解がどの程度進んでいるのかを、まずはこの過程で確かめていただけます。
    講義動画を参考にブロックプログラミングで積み木のように積み上げてプログラムを作り、そのプログラムをマインクラフト上で動かします。
    まだ理解ができていない場合や途中で躓いてしまった場合は、いつでも講義動画に戻って視聴を繰り返すことができます。

    02 プログラミングの実施
  • 03課題に挑戦

    基本のプログラミングの考え方が理解できたら、最後は[くらふとらーにんぐ]からの簡単な応用課題(チャレンジ課題)が出されます。
    お子さまにはチャレンジ課題に挑戦していただき、オンラインで提出することで、次のステージに進むことができます。
    提出された課題は保護者が『マイページ』から参照できますので、解説コンテンツなどを見ながらアドバイスをしてあげてください。
    また、いくつかのステージをクリアするとエクストラステージが出現し、今までの学習を活用したより難しい応用問題が出されますので、何回も繰り返しプログラミングすることで、『知識の定着』につなげることができます。

    03 課題に挑戦

ワールドとステージ

くらふとらーにんぐでは、「講義動画の視聴」「プログラミングの実施」「課題に挑戦」の3つの流れを1つの「ステージ」として提供しています。さらに、このステージを複数まとめたものを「ワールド」とよび、ある程度の単元ごとに段階を踏んで学習できる仕組みを提供しています。ゲーム感覚で楽しく「ステージ」「ワールド」を進んでいくうちに、自然にプログラミングの知識を習得でき、「論理的思考」が身に付きます。

ワールドとステージワールドとステージ