
- ゲーム感覚で
楽しい! - 親子で学べる!
- 論理的思考を
育む!
プロモーション動画
くらふとらーにんぐとは?
2020年度より小学校では「プログラミング教育」が必修化されました。
「プログラミング教育」では"意図した処理を行うようコンピュータに指示する"という体験を通じ
「物事を論理的に考えていく力」を身につけていきます。
しかし、保護者世代が子供だった頃にはなかった「プログラミング教育」はなかなかイメージがわかないものです。
「くらふとらーにんぐ」では、ゲームを通じて親子で楽しく学べるプログラミング教材を提供します。
ゲーム感覚で学べる
『プログラミング』というと難しく感じられる方もいらっしゃいますが、くらふとらーにんぐでは、積み木感覚でできる『ブロックプログラミング』を採用し、お子様に大人気のゲーム『Minecraft』上でキャラクターを指示通りに動かしながら学習を進めます。『ブロックプログラミング』は初級のプログラミング学習として、すでに多くの教育現場で取り入れられており、ゲーム感覚で楽しくプログラミングができるので、お子様のやる気を損なうことなく学習を続けることができます。

親子で学べる-保護者向け解説-
ステージ毎に講義動画の説明・プログラミングの注意ポイント・チャレンジ課題の回答などをまとめた保護者向けコンテンツを提供しており、プログラミング未経験の保護者の方も安心してお子さまの学習サポートをしていただけます。また親子で一緒に学ぶことで自然とコミュニケーションがうまれ、できたことを褒めてあげたり、やったことを認めてあげたりすることによって、お子さまの学習意欲がさらに高まります。

親子で学べる-見守り機能-
お子さまの学習状況は随時『マイページ』から確認できますので、忙しいご家庭でも限られた時間でお子さまの学習ペースに寄り添うことができます。また、お子さまがチャレンジ課題を提出するとご契約いただいた保護者の方に進捗報告メールが届きますので、お子さまの長時間の学習や放置なども把握できます。マイページはスマートフォンでいつでも確認することができるので、会社での休憩の時間や通勤時間など、ちょっとした時間にチェックができます。

親子で学べる-エール機能-
お子さまが提出されたチャレンジ課題には保護者からコメントを送ることができます。励ましの言葉や、提出課題へのアドバイスなど、一言お声がけするだけでも、お子さまの学習へのやる気を高めることができます。また保護者の方以外にもエール送信機能を使用できる方を複数登録できますので、遠くに住んでいるお祖父ちゃんお祖母ちゃんや親戚の方などを登録し、お子さまがたくさんの方に見守ってもらいながら学習を進められることも『くらふとらーにんぐ』の魅力です。

お子さま同士で学べる
定期的に特定の課題を自由にプログラミングしていただくイベントが開催され、お子さまの自由な発想で作られたプログラムを投稿できます。また、他のお子さまが提出した課題を自由に参照し、「いいね」ボタンを押して評価できます。押された「いいね」の数によるランキング表示もされるので、お子さま同士がお互いに刺激しあうことで、「プログラミング」への意欲を高める工夫がされています。

くらふとらーにんぐの表彰制度
最終章まで達成した方の中から優秀なプログラマーを表彰します!
-
-
-
-
最終章まで達成した方のプログラムを弊社開発担当が確認し、該当の方にメールでご連絡致します。賞品に印字するお名前や送付先などの情報をいただき、メダル・表彰状・ノベルティ一式を郵送いたします。
よくある質問
- 学習を始める際に準備するものはありますか?
- まずは、インターネットに接続したWindowsのパソコンをご準備いただく必要がございます。
また、お申込みとは別に、別途「Minecraft: Education Edition」のご購入が必要になります。
ダウンロード方法はお申込み後のページで詳しく解説しております。
※Minecraft: Education Editionとは、学校などの教育施設で用いられることを目的としたMinecraftの教育向けバージョンです。 CLOSE
- 低学年でもできますか?
- 直感的なブロックプログラミングによる学習となるため、低学年のお子様でもご利用いただくことは可能です。
ただし、一部算数の知識が必要な部分はございますので、保護者の方のフォローが必要な場合は適宜フォローをお願いします。
また、保護者の方のサポートに役立つ保護者用コンテンツも合わせてご提供しております。 CLOSE
- 兄弟でも利用できますか?
- お申込みいただければご兄弟でご利用いただくことも可能です。
ご兄弟で別々に進捗管理をされたい場合、複数アカウントご契約いただくことになりますのでご注意下さい。
※2人目以降30%の割引をしております。 CLOSE
- 退会したいときはどうすればよいですか?
- マイページよりいつでも退会手続きを行っていただけます。
退会月のご利用料金の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。
※「Minecraft: Education Edition」はMicrosoftのサブスクリプションですので、退会後でもMicrosoftとの利用契約期間であればご使用いただけます。 CLOSE
- 入会/退会月の費用はいくらになりますか?
- ご利用料金は月初前払いのサブスクリプションです。
入会月につきましては、無料トライアル期間終了後より日割り計算をしております。
また、前払いですので、退会月につきましては、満額お支払いとなり、ご返金致しかねますのでご注意ください。
例:4/15開始の場合、無料トライアル7日間経過後の4/22から4/30日までの9日間分(1,194円)です。
※日割り価格は税抜き価格で表示しています。 CLOSE
- 登録情報を変更したいときはどうすればよいですか?
- マイページより下記情報をいつでも変更いただくことが可能です。
- メールアドレス
- パスワード
- 進捗通知先メールアドレス
- 保護者/お子さまのニックネーム
- 契約情報
- 支払いクレジットカード情報
CLOSE
ご利用開始までの流れ
くらふとらーにんぐは簡単3ステップでご利用開始!
-
お申込みフォームに
必要事項を入力して送信 -
パスワード・お客様情報・
お支払方法の設定 -
「Minecraft」
「講義アプリ」のインストール

価格
注意事項
- お支払いは毎月1日にカードからの自動引き落としにて決済させていただきます。
- 初月お支払いは、無料トライアル期間終了後に引き落としさせていただきます。
- 初月お支払い金額は、無料トライアル期間終了後より日割り計算をさせていただきます。
- 「Minecraft: Education Edition」の購入が必要になります。ダウンロード方法はお申込み後のページで詳しく解説しております。
- 「Minecraft Java Edition」、「Minecraft Windows10 スターターコレクション」、「Minecraft Java & Bedrock Edition for PC」には対応しておりません。
- 無料トライアル期間内での退会の場合は、マイページより解約をお願いします。
- 無料トライアル期間中も別途「Minecraft: Education Edition」のご購入が必要です。
- お支払いは前払いとさせていただき、お客様からのキャンセルによる払い戻し、返還、その他の償還はできませんので、ご了承ください。
- 本コースは、Minecraft およびMojangの公式商品ではございません。Mojang社、Microsoft社、Notch氏は本コースの内容と関わりはございませんので、予めご了承ください。本製品に関する内容に関して、Mojang社へお問合せされませんよう、お願い致します。
動作環境
講義アプリ(お子さま向けWindowsアプリ) | マイページ(保護者様向けWeb管理画面) | |
---|---|---|
OS | Windows10/11(64bit版) ※WindowsUpdateで最新版が適用されていること |
※PC/スマホよりアクセス可能です |
メモリ | 4 GB 以上 | |
画面解像度 | 1280×720 pixel 以上 | |
ブラウザ | ※Windowsアプリでご提供致します | Microsoft Edge / Google Chrome / Safari / Mozilla Firefox |
通信速度 | ブロードバンド環境推奨 | |
Minecraft |
|
- |
その他 |
|
Cookie及びJavaScriptを有効にする必要がございます。 |
講義アプリ(お子さま向けWindowsアプリ) | |
---|---|
OS | Windows10/11(64bit版) ※WindowsUpdateで最新版が適用されていること |
メモリ | 4 GB 以上 |
画面解像度 | 1280×720 pixel 以上 |
ブラウザ | ※Windowsアプリでご提供致します |
通信速度 | ブロードバンド環境推奨 |
Minecraft |
|
その他 |
|
マイページ(保護者様向けWeb管理画面) | |
---|---|
OS | ※PC/スマホよりアクセス可能です |
メモリ | |
画面解像度 | |
ブラウザ | Microsoft Edge / Google Chrome / Safari / Mozilla Firefox |
通信速度 | ブロードバンド環境推奨 |
Minecraft | - |
その他 | Cookie及びJavaScriptを有効にする必要がございます。 |