学生の皆様からよくいただくご質問とその回答です。疑問や不安は全て取り除いてからエントリーして下さい!

勤務地について教えて下さい

基本的には採用拠点(東京・大阪・名古屋・札幌)近郊での勤務となります。当社事業所か、お客様先に常駐しての作業となります。基本的に転勤制度はありません。

採用の年齢制限はありますか?また、社員平均年齢は何歳くらいですか?

採用に年齢制限はありません。また、現時点の社員の平均年齢は約34歳です。

女性社員はどれくらいいますか?

現在の女性社員の比率は全体の2割程度です。産前産後休暇などの制度もありますので、女性でも安心して働いていただけます。

評価制度はどのようになっていますか?

年齢や性別に関係なく、頑張った社員を正当に評価するというコンセプトに基づいた評価制度を設けています。評価の結果は、昇給・昇格、夏冬の定期賞与や、年度末の決済賞与に反映され、頑張った社員が報われる仕組みになっています。

決算賞与とはどのような制度ですか?

業績に応じて、また、本人の活躍に応じて年度末に支給される特別賞与です。現状設立初年度から毎年支給しています。年3回ボーナスがあるイメージです。

有給休暇は好きなタイミングで取得できますか?

プロジェクトの状況に応じて、希望のタイミングで取得していただくことが可能です。初年度は11日付与されます

月の平均残業時間はどの程度ですか?

残業時間はプロジェクトによって様々ですが、昨年度の全社平均では、11.4h/月程度です。

文系出身ですが大丈夫でしょうか?

パソコンやITに興味があり、この業界でやっていきたいという強い気持ちを持っている方であれば、出身学部や専攻は問わず、採用させていただいています。

連続休暇について教えて下さい

年末年始は正月を挟んで最低6連休、夏季休暇はお盆の前後の平日5日間で、前後の土日を合わせて、基本的に9連休となります。また、ゴールデンウィークや、正月休み等を含め、その年のカレンダーに応じて、飛び石連休の間の平日は「有休奨励日」という扱いで、有給休暇の取得が奨励されています。

入社前研修はありますか?

スマホ学習から対面指導まで様々なプランを用意しています。
自由に選択して受講するスタイルですので、授業やプライベートの優先も可能です。
未経験者の方でも入社までにしっかりとご準備いただけます。
自由に選択して受講するスタイルですので、授業やプライベートの優先も可能です。
未経験者の方でも入社までにしっかりとご準備いただけます。

保養所などはありますか?
